【スーパー耐久】コース外でのイベントも盛りだくさん 8月4-5日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

この週末の4日と5日は、富士スピードウェイにてスーパー耐久シリーズの第4戦『SUPER TEC 2007』が開催される。レース以外にも、大人も子供も楽しめるようなイベントが複数用意されている。

まずは、両日ショートサーキットで開催される、D1ドライバーもゲスト参加する「ドリフトイベント」。4日は、「TFR」「NFR」「4door」の3クラスに分けた「最速王決定戦」が行なわれる。5日は、「DRIFT King & Queen 決定戦」。「KING」「QUEEN」「ツイン」の3クラスにわけ、テクニックを競うというものだ。両日とも朝9時からスタート。

そして、スケールスピードが500km/hという、ラジコンカーの「京商カップ」の地区予選も開催。ふたり以上で1チームを組んで参加するのが同カップの特徴で、今回開催される大会名は「関東B」。イベント広場で開催される。

5日の決勝を観戦すると、抽選で京商のプロポ付きラジコンがプレゼントされる。『パームランナー』が10台(車種は『ビートル』)、『ミニッツレーサー』が3台(車種はアウディ)、そして『エンジンカーフェザー』シリーズが1台(車種はフェラーリ)となっている。

さらに、人気アニメの主題歌を歌う石田耀子、榎本温子、小清水亜美、五條真由美の4名によるステージイベントなども開催される予定だ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る