鈴木トヨタ専務「タンドラが北米収益押し上げ」

自動車 ビジネス 企業動向
鈴木トヨタ専務「タンドラが北米収益押し上げ」
鈴木トヨタ専務「タンドラが北米収益押し上げ」 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車の鈴木武専務は3日の第1四半期決算発表の席上、今年初めから北米市場に投入したフルサイズピックアップトラック『タンドラ』の販売が順調に推移しており「北米の増益要因を押し上げた」と指摘した。

タンドラは昨年末から新設のテキサス工場で生産を開始、米ビッグ3とまともに競合するトヨタ初のピックアップとして投入された。今年の販売計画は20万台だが、鈴木専務は「目標達成に向けて順調に推移している」と自信を示した。

タンドラについては多額のインセンティブが投入されているとの指摘もあるが、鈴木専務は「インセンティブは機動的に打っている。当社の財務に大きな影響を与える動きはしない」と語った。

さらに、インセンティブは「むしろ利益面積を増やすために打っていくもので、そうした効果は出ている」と述べた。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. BYDの3000馬力EV『YANGWANG U9』、496.22km/hで世界最速市販車に…ブガッティ『シロン』超えた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る