【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家
【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家 全 8 枚 拡大写真

クラリオンといえば、HDDの据え付け型AVN「MAXシリーズ」が人気のれっきとした“市販カーナビメーカー”。その同社が繰り出すドリブトラックスは、PNDの中では最も据え付け型カーナビに使い勝手やコンセプトが近く、多くの一般ユーザーが使いやすいものに仕上がっている。

◆据え付け型カーナビに遜色ない使い勝手

PNDには興味があるけれど、できれば“普通のカーナビ”に近いものが欲しい。そんな人にお勧めなのが、クラリオンの「DrivTrax(ドリブトラックス)P5」だ。

クラリオンといえば、HDDの据え付け型AVN「MAXシリーズ」が人気のれっきとした“市販カーナビメーカー”。その同社が繰り出すドリブトラックスは、PNDの中では最も据え付け型カーナビに使い勝手やコンセプトが近く、多くの一般ユーザーが使いやすいものに仕上がっている。

◆バランスのよい液晶サイズと必要十分な測位精度

まず秀逸なのは、液晶サイズだ。4.3インチの液晶を搭載しているが、これは地図内容が込み入りがちな「日本のPND」としてはジャストサイズ。PND専用の地図とあわせて、見やすさとコンパクトさを両立している。また、液晶サイズと比してDrivTrax P5は“薄い”のも特徴で、厚さ22mmのボディは、ダッシュボードでより取り付け時の自由度が増す点で評価できる。液晶と本体サイズのバランスもよい。

PNDで肝要となる測位精度については、高性能で定評があるSiRF 社 Star III 並列20チャンネル高感度GPSユニットを搭載することで対応している。このGPSレシーバーはガーミンの「nuvi360」などにも搭載されているもので、GPS単体の測位が基本になるPNDにとって、“高精度測位”の代名詞のようなユニットだ。PNDの測位精度は、GPSレシーバーだけでなく、マップマッチングの影響も大きく、その点でドリブトラックスとnuvi360の測位精度はまったく同じではない。ドリブトラックスの測位精度は、カーナビとして必要十分なレベル以上であり、道案内の道具として不足はないだろう。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《神尾寿》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  4. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
  5. EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る