【マツダ デミオ 新型発表】発売1か月の受注が目標の3倍

自動車 ビジネス 企業動向
【マツダ デミオ 新型発表】発売1か月の受注が目標の3倍
【マツダ デミオ 新型発表】発売1か月の受注が目標の3倍 全 3 枚 拡大写真

マツダは、7月5日に発売した新型『マツダデミオ』の累計受注台数が、発売後1カ月間で、月販目標の3倍となる1万5000台に達したと発表した。

新型デミオはスタイリッシュな外観に加えて、クラストップレベルの燃費性能や経済性などが高く評価され、好調なスタートとなった。

特に1.3リッター最量販グレードの「13C」と、10・15モード燃費がリッター23kmの「13C-V」が全体の約6割を占め人気が高い。スポーティモデルの「SPORT」も計画の2倍以上の受注を獲得している。

また、マツダ初採用(OEM供給車を除く)のCVT(自動無段変速機)が受注の過半数を占めている。ボディカラーについては、「サンライトシルバーメタリック」が最も人気で、次いで「メトロポリタングレーマイカ」、「アイシーブルーメタリック」が続く。

購入顧客層は20-30歳代の独身層及び、既婚女性を中心に幅広い層から受注している。メーカーオプションでは、新たにアレルバスター搭載フィルターを採用したフルオートエアコンが高い装着率となっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る