自家用乗用車の世帯当たり台数…初めて後退

自動車 ビジネス 企業動向
自家用乗用車の世帯当たり台数…初めて後退
自家用乗用車の世帯当たり台数…初めて後退 全 2 枚 拡大写真

自動車検査登録情報協会は9日、わが国の2007年3月末現在の自家用乗用車の世帯当たり普及台数が1.107台になったと発表した。前年の1.112台から減少した。前年まで毎年、最高を更新していたが、初の減少となった。

世帯当たり普及台数の減少は、新車販売の不振から保有台数の伸びが鈍化したこと、とくに登録車が減少したことが理由。

自家用乗用車の保有台数は5723万6620台で前年比41万2131台(0.7%)増加、世帯数は5171万3048世帯で61万1043世帯(1.2%)増加した。

世帯数は、毎年50万−60万世帯増え、増加傾向を示している。自家用乗用車保有台数は、1990年から97年まで年間200万台前後で増加していたが、2003年から06年までは年間増加数が80万−90万台に落ち込んでいる。

2007年の自家用乗用車の保有台数は、軽自動車が1528万0951台(前年比93万0561台増、6.5%増)で18年連続増加したのに対し、登録車は4195万5669台(51万8430台減、1.2%減)で2年連続減少し、年間増加数が41万2131台と大幅に鈍化した。

都道府県別にみると、1:福井(1.766台)、2:富山(1.734台)、3:群馬(1.695台)、4:岐阜(1.693台)、5:山形(1.659台)。上位13県で1.5台以上の普及となっている。世帯当たり1台以上普及しているのは前年同様42道県。

世帯当たり1台に満たないのは、47:東京(0.521台)、46:大阪(0.719台)、45:神奈川(0.801台)、44:京都(0.912台)、43:兵庫(0.966台)。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
  2. 空力とエンジン性能を高める“穴”の真相~カスタムHOW TO~
  3. 『N-BOXカスタム』用パーツが一挙発売、ブリッツからエアクリーナーシリーズ4種類・5製品が発売
  4. スズキがスーパーキャリイ「軽トラ市」仕様など出展へ…ジャパントラックショー2024
  5. 三菱『エクリプス クロスPHEV』は、新しい毎日に踏み出せる「今の時代、最強の1台」だPR
  6. EV戦略の“怪”、世界的には「失速」、国内は充電設備1年間で「3割増」[新聞ウォッチ]
  7. アルピナ『B3』が2度目のフェイスリフトへ! リムジン&ツーリングをWスクープ
  8. ポルシェ『カイエンGTS』改良新型、日本での予約を開始---価格は1868万から
  9. アントレックスが折りたたみ電動スクーター『MK114』発売へ、軽自動車にも積載可能
  10. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
ランキングをもっと見る