トヨタGTドライバーズ イベント…バクシードアタック

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トヨタGTドライバーズ イベント…バクシードアタック
トヨタGTドライバーズ イベント…バクシードアタック 全 5 枚 拡大写真
東京お台場地区のメガウェブで12日に開催された、トヨタ・GT・ドライバーズ・アソシエーション(TGDA)による無料ファンイベント。GTドライバーによるトークショーやカートレース対決に加え、さまざまな催しが用意されていた。

まず、キッズの人気を集めていたのが、バンダイがSUPER GTの各サーキットでも開催しているバクシードアタック大会。『バクシード』は、コースの上を電動式のミニチュアマシンでレースするホビーだ。

アンドレ・クート、織戸学、片岡龍也、立川祐路、服部尚貴、脇坂寿一の6選手が参加し、予選を勝ち抜いたキッズ代表の一貴NSXくんをシードとする、1対1勝負のトーナメント戦が行われた。実際の車種はNSXではなかったが、一貴NSXくんの名前を聞いた途端、脇坂選手は「最近はバクシードもNSXが速いの!?」と苦笑。ちなみに、速さは全国でもベスト10に入るタイムが出ているそうだ。

バンダイから貸与されたSUPER GTモデルのマシンで闘った6選手だが、次元の違う速さに歯が立たず、一貴NSXくんが頂点に立った。

また、メガウェブの3施設をつなぐ試乗コース「ライドワン」の一部を利用して作られた特設コースでは、高木虎之介、土屋武士、ビヨン・ビルドハイム、平中克幸の4名に、助っ人の石浦宏明と大嶋和也のGT300ドライバーを加えたカート教室が行われた。きつい日差しの照りつける中、元気よくキッズたちはカートを走らせていた。

そのほか、ジャンケン勝負が連発したオークション大会、06年王者マシンの『OPEN INTERFACE TOM'S SC430』のキッズ乗車&写真撮影会、そしてGTドライバーによるサイン&握手会など、充実したイベントであった。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る