【夏休み】バイクのふるさとはどこだ? 8月25-26日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

この週末の25・26日は、静岡県浜松市総合産業展示館にて、バイクファンのためのイベント『バイクのふるさと浜松2007』が行なわれる。

数々のイベントが行われるが、まず往年のGPファンにオススメなのが、「バイクフォーラムin浜松」。テーマが「憧れのレースヒーロートークライブ--心に残るレースシーンとレース秘話--」ということで、平忠彦氏、藤原儀彦氏、宮城光氏、渡辺明氏ら80年代、90年代のGPライダーたちがトークを行う。スケジュールは、26日の13時30分から15時までだ。

そしてもうひとつ、往年のファン向けの企画が、「名車のサウンド・デモ走行」。52年製のホンダ『カブF型』から、73年のZ2ことカワサキ『750RS』まで、国内4メーカー16台の歴史的な名車がサウンドを響かせる。

そのほか、トライアル全日本選手権02−05と5年連続王者の黒山健一選手とそのライバル小川友幸選手による、トライアルデモンストレーションや、小学生バイク体験試乗会、東大野球部の投手として六大学野球で日本人女性として初めて公式戦に出場し、卒業後はバイクで世界1週を成し遂げた竹本恵さんのトークショー「果てない夢を追いかけて」なども行なわれる予定だ。

主催は浜松市。政令指定都市移行記念イベントのひとつ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る