【三菱 ギャランフォルティス 発表】ギャランとランサーの後継モデル

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 ギャランフォルティス 発表】ギャランとランサーの後継モデル
【三菱 ギャランフォルティス 発表】ギャランとランサーの後継モデル 全 4 枚 拡大写真

三菱自動車から新型ミドルサイズセダン、『ギャランフォルティス』が発売された。ギャランフォルティスは、『ランサーエボリューション』のベースとなっていた『ランサー』と、日本ではしばらく販売が停止していた『ギャラン』を統合。両車の後継モデルだ。

【画像全4枚】

海外では別パッケージングのギャランがラインアップされているので、フォルティスはランサーとして販売するが、日本ではギャランとランサーが一本化されギャランフォルティスとして再出発を図る。そして10代目のランエボでは、従来どおりランサーエボリューションを名乗る予定だ。

全幅は、グローバルサイズの1760mmに拡大されたが、全長はギャランとランサーの中間サイズとなるもの。エンジンバリエーションは、自然吸気の2.0リットル1本に絞っている。

商品企画部岩崎邦彦さんは「ギャランフォルティスは安全、快適、環境性能を高次元でバランスさせたグローバル基準のスポーティセダンをコンセプトに開発を進めました」という。

「さらに躍動感のあるスタイリングや、軽快でストレスのない走りもセールスポイントとなるでしょう。日本ではセダンの市場は縮小しているので、フォルティスでギャランとランサーをカバーし、さらには『ディアマンテ』からダウンサイズしてくるお客様も獲得していきたいと思っています」

実際に日本ではセダン市場が縮小されているので、複数車種をラインナップしても販売拡大は難しい状況。ギャランフォルティスはスタイリングはギャランの雰囲気が強いが、ランサーのように気軽に乗れる取りまわしのよさも備えているので、両車のポジションをうまく受け継ぐことができるだろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る