【グッドデザイン07】マツダ デミオ 公開プレゼンテーション…直球勝負!

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【グッドデザイン07】マツダ デミオ 公開プレゼンテーション…直球勝負!
【グッドデザイン07】マツダ デミオ 公開プレゼンテーション…直球勝負! 全 7 枚 拡大写真

グッドデザインプレゼンテーション2007(東京ビックサイトにて24−26日開催)、毎年恒例の公開審査が25日に行われ、新型マツダ『デミオ』の前田育男チーフデザイナーが新型デミオのデザインについてプレゼンテーションをした。

前田チーフデザイナーによると、世界的なコンパクトカーの流れは日本と違い、スペースを売りにする日本のコンパクトカーは“変化球”なのだという。そこで、先代までのスペースを売りにしたコンセプトとは決別し、3代目デミオでは直球ストレートで勝負してきた。

新型デミオのデザインテーマは「躍動と凝縮」。「躍動」はマツダデザインのDNAとして展開してきたもので、またその質感表現として自然の風景の中にある動きを取り入れている。一方「凝縮」は、日本固有の価値観に通じるもので、決められた枠の中で動きを表現することによって緊張感が生まれているという。

前田チーフデザイナーは「コンパクトカーが変わっていけば、日本の風景もきびきびとしたものに変わっていくだろうと想定して開発した」とまとめた。

審査員の奥山清行さんからは、「検討モデルの中で、一番作るのが難しいデザインを選ばれたようですが?」との質問が出された。

前田チーフデザイナーは、開発の現場で「何年デザイナーをやっているのか! プレスでできると思っているのか!」と叱られたといい、しかし「これができなければ、次のマツダが表現できない」といって関係部署に納得してらったのだという。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る