クレイモデルエキシビション2007…クルマにはモデラーのエキスが

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
クレイモデルエキシビション2007…クルマにはモデラーのエキスが
クレイモデルエキシビション2007…クルマにはモデラーのエキスが 全 6 枚 拡大写真
日本カーモデラー協会が、23日・24日に科学技術館にて開催した『クレイモデルエキシビション2007』。子供たちと若者に「ものづくりの楽しさ」を教えることを体験してもらうこと、モデラーという職人の匠の世界を見てもらうこと、そして最先端技術を見てもらうことを主旨として、毎年開催されているエキシビションだ。

会場にて、日本カーモデラー協会会長兼富士重工業スバル商品企画部デザイン部主査チーフモデラーの石川正己氏に、モデリングという作業について話を伺った。石川氏は、デザイン画がどれだけ優れていても、モデラーによる立体化という作業がなければ、クルマは生まれてこないという。「クルマは、デザイナーと我々モデラーの合作。変な例えですが、クルマには我々モデラーのエキスが入っているんです」という。

最後に石川氏は、「日本では、モデラーはデザイナーの下、という位置づけで、デザイナーとの待遇などに差があり、それを欧米のように対等の位置にしていきたい」という今後の意気込みも語ってくれた。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 水素、バッテリー、サーキュラーエコノミー、最新のエネルギー技術が一堂に~第24回 スマートエネルギーWEEK【秋】~ 9月17日開幕PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る