鹿島道路のフリースタイル、海ほたるPAの床補修に採用

エコカー 燃費

鹿島道路は、今月で10周年を迎えリニューアルした東京湾アクアライン「海ほたるパーキングエリア」の床補修に、同社が景観床材カラー舗装として展開する「型枠樹脂カラー舗装(フリースタイル)」が採用されたと発表した。

フリースタイルは、特殊型枠を用いてカラー樹脂モルタルで自由にデザインできるのが特徴で、超早硬化性樹脂を使用しているため早期開放が可能だ。

海ほたるPAは、24時間利用者が訪れ、多くのレストランや売店が営業されているため、約3000平方メートルの施工中、臭気対策として無害な消臭剤を噴霧するなどの工夫を実施した。

また、今回採用された鉄平石張りのデザインには、新開発の薄型型枠を使用し、目地部分である舗装のくぼみをできるだけ浅くし、婦人靴のかかとなどがひっかかることがないよう女性や高齢者に優しい設計を取り入れた。

同社では今後も顧客志向を重視した設計・施工を展開、地下街やアーケード街、店舗内の舗装などをターゲットとして売り込みを強化していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る