【三菱 ギャランフォルティス 発表】最小回転半径5mの理由

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 ギャランフォルティス 発表】最小回転半径5mの理由
【三菱 ギャランフォルティス 発表】最小回転半径5mの理由 全 5 枚 拡大写真

三菱『ギャランフォルティス』は全長4570mm、ホイールベースは2635mmというミドルサイズセダンでありながら、最小回転半径はわずか5mというコンパクトカー並みの驚異的な数値を実現している。しかも、18インチという大径タイヤを装着している「SPORT」でも、同じ値となっている。

【画像全5枚】

その理由はどこにあるのか、商品開発統括部門の水野恵介さんに聞いた。

水野さんは「ギャランフォルティスのプラットフォームは、『アウトランダー』や『デリカD:5』と共通のタイプをショートホイールベース化して使っています」という。

「アウトランダーやデリカD:5ではもっと直径の大きなタイヤも装着しており、そのタイヤで切れ角を設定したサスペンションレイアウトを採用しているので、フォルティスではコンパクトカー並みの5mという最小回転半径を実現できたのです」

全幅は1760mmなので5ナンバーサイズには収まらないが、この取りまわしのよさなら日産『ブルバードシルフィ』やトヨタ『プレミオ / アリオン』といった、5ナンバーミドルサイズセダンに負けない取りまわし性能を実現しているに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 「GRカローラのライバルに」インプレッサSTIの系譜、復活なるか? スバル『パフォーマンスB STI』公開にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る