タミヤ×ホンダ、フェスティバル…ぷるぷるストライク!!

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
タミヤ×ホンダ、フェスティバル…ぷるぷるストライク!!
タミヤ×ホンダ、フェスティバル…ぷるぷるストライク!! 全 5 枚 拡大写真

25日からホンダウェルカムプラザ青山にて始まった、タミヤのスケールモデルの展示並びに即売イベント『タミヤ サマーフェスティバル IN 青山』。親子向けの特別イベントが、「ロボクラフト工作教室」。

26日午前の部では、『ロボクラフト』シリーズの『ぷるぷる・テントウムシ』を工作。同製品の対象年齢は10歳以上だが、幼児でも保護者が手伝えば問題ない。小学校の低学年から中学年ぐらいの子たちは、自分たちで取り組んでいた様子で、話を聞いてみると総じて「難しい」とはいいつつも、「楽しい」と目を輝かせて答えていた。

その後、完成した『ぷるぷる・テントウムシ』を使って、子供たちが1対1で、ボウリングゲームで対決。同製品は、針金でできた足をモーターの力で動かし、ぷるぷると移動していくのだが、それをボウルに見立て、卓上レーンの先に立っている10本のピンを倒すという内容。足の微妙な角度などによって、なかなか直進しないのだが、中にはストライクを出す子もいて、参加賞に加えてホンダからの「ストライク賞」を受け取っていた。

また、工作教室の合間には、新型『ASIMO』がパフォーマンスを披露。走ったり、滑らかなダンスを見せたりするなど、大人も子供も歓声を上げて拍手を送っていた。

「ロボクラフト工作教室」は無料で参加でき、9月1日・2日の土日にも実施される。午前と午後の計2回開催され、事前に整理券が配布される形だ。午前は10時から配布し、11時半から工作教室開始。午後は13時から配布し、14時開始となっている。タミヤ サマーフェスティバル IN 青山は2日まで。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る