ボルボの自動ブレーキ付き追突警告システム

エコカー 燃費
ボルボの自動ブレーキ付き追突警告システム
ボルボの自動ブレーキ付き追突警告システム 全 6 枚 拡大写真

ボルボ・カーズは今年末から「自動ブレーキ付き追突警告システム」(Collision Warning with Auto Brake)を『S80』『V70』と『XC70』にオプション設定することを発表した。

これは昨年現行S80に導入された追突警告システム「Collision Warning with Brake Support」を進化させ、オートブレーキ機能を追加したものだ。

従来のシステムは、レーダーとカメラを用いて車間距離が危険域に達すると、ヘッドアップディスプレイと
ブザーで警告するとともに、運転手自身が行うブレーキ操作の踏力を油圧でサポートするという仕組みだった。

新システムでは、追突の危険性が高まっていながらブレーキ操作が無い場合には、衝突時のスピードを最小限に抑えるべく、システムが自動的にブレーキをかける。

NHTSA(米道路交通安全局)は、警察に報告された全自動車事故の29%が追突事故で、その半数以上のケースでは衝突するまでブレーキはかけられていなかったことを報告している。

ボルボによると、この新システムの採用により「仮に60キロメートルから50キロメートルに減速した場合、
衝突エネルギーは約30%低減する。これにより乗員へのダメージを抑えることができる。状況にもよるが、オートブレーキで衝突自体の回避を手助けすることも可能になった」とのこと。

ボルボは、この自動ブレーキ付き追突警告システムを含め、「ドライバー・アラート・コントロール」(DAC)、「レーン・デパーチャー・ウォーニング」(LDW)など続々と新型、改良型の安全システム設定を発表している。

既に採用されている「アダプティブ・クルーズ・コントロール」(ACC)を作動させていない状態でも先行車との時間差をモニター、ヘッドアップディスプレイで段階的に表示する「ディスタント・アラート」(DA)も追加された。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る