影山正美のドライビング教室 12月11日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

国内トップドライバーのひとり影山正美選手の運転を学べる『MASAMI Meeting』の、今年最後となる12月11日開催の第4回が、受講生を募集中だ。

講習を行なう場所は、筑波サーキット。ジムカーナ場とコース1000の2か所を利用する。ゲスト講師は、SUPER GTのGT300クラスやスーパー耐久のSTクラス1で、影山選手のライバルとして活躍している竹内浩典選手だ。

当日のタイムスケジュールは、7時から7時半までに受付で、そのあと9時まで座学。9時から12時までジムカーナ場でブレーキングおよびコーナリングの練習。昼食を挟んで13時から16時までがサーキット1000でのフリー走行&アドバイスとなっている。

初級者、中・上級者各15名ずつで、一般参加者の弁当付きの受講料は税込み2万7300円で、女性は2万5200円。希望者のみ2500円の追加でラップタイム計測も可能となる。そのほか、保険料500円も必要だ。

申し込みは影山正美公式サイトから申し込みフォームをダウンロードし、必要事項を記入の上、メールかFAXで送る。

URL
http://www.mk-wave.com/meeting2.htm

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  3. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る