サーブ、9-4X を開発か…小型SUV

自動車 ニューモデル 新型車
サーブ、9-4X を開発か…小型SUV
サーブ、9-4X を開発か…小型SUV 全 1 枚 拡大写真

サーブでは世界的な小型車需要増に向け、また特に米市場でのてこ入れの意味も兼ねて、2、3年内に小型クロスオーバーSUVを開発中だという。

この新型車の名称は明らかにされていないが、コードネーム『9-4X』として開発されており、早ければ再来年にも販売が始まると言う。

ただしクロスオーバーという車種ではあっても、フロントデザインなどは伝統的なサーブのイメージが守られ、例えば日産『ムラーノ』のようなラディカルなデザインにはしない方針だという。ヨーロピアンラグジュアリーブランドとして定着して来たサーブのイメージを守るためにも、むしろ保守的なデザインのものになる、と予想されている。

また、この新型クロスオーバーはGMが開発中の新しいオールホイールドライブシステム(「クロスホイールドライブ、XWD」と命名されている)を採用する予定で、4WDの未来像を提示する1台になるという。

さらに、サーブではスバルとの提携で作られた小型エントリーモデル、『9-2X』の後継モデルにも着手している。「スバル『インプレッサ』とどこが違うのか」と酷評され短命に終わった『9-2』の教訓から、これも伝統的なデザインを踏襲した上でのサーブらしいエントリーモデルにする予定。

9-4X、9-2Xという新しい小型ラインナップを揃えたサーブは、米国だけではなくグローバルマーケットのニッチ追求に乗り出す構えだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る