トップドライバーによるドライビングレッスン 9月11日から

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

カーショップのチェーン店GTNETは、9月から10月にかけて、国内トップドライバー5人を講師に迎えた、有料ドライビングレッスンを開催する。

現在、募集中なのが、11日に宮城県スポーツランドSUGOにて開催する回だ。ドライビングレッスンの講師は、昨年のSUPER GTのGT500クラス王者の脇坂寿一を筆頭に、青木孝行、星野一樹、柳田真孝、脇阪薫一という、SUPER GTやスーパー耐久で活躍する5選手となっている。

同レッスンは、マイカーで参加できるのが特徴。しかも、ミニバンやワゴン車でも参加が可能だ。一般道では決してできないカリキュラムを通じて、危険回避や日常の運転技術の向上に役立ててもらうということが主旨となっている。

当日のスケジュールは、全運転実現のコツや危険予測能力向上のポイントなどのブリーフィングを受けた後、コースへ。フリー走行、ブレーキ練習、パイロンスラローム、荷重移動のあと、再びブリーフィング。そして総まとめとなるフリー走行をもう一度行い、最後にブリーフィングとなっている。また、フルフェイスまたはジェット型のヘルメット、レーシンググローブ、レーシングシューズまたは運動靴、長袖・長ズボンを着用。

受講料はひとり1万6000円だ。3人以上で参加する場合はグループ割引が用意されている。また、走行会「チャレンジカップ」も募集中だ。どちらも申し込みはGTNET公式サイト内の「チャレンジカップ&ドライビングレッスン」のページから行う。

URL
http://www.gtnet.co.jp/

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  3. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る