日産の格付けをA3に引き上げ…ムーディーズ

自動車 ビジネス 企業動向
日産の格付けをA3に引き上げ…ムーディーズ
日産の格付けをA3に引き上げ…ムーディーズ 全 1 枚 拡大写真

ムーディーズ・インベスターズ・サービスはこのほど、日産自動車と同社の信用補完付きの子会社の長期債務格付けを『Baa1』から『A3』に引き上げた。格付けの見通しはポジティブ。

今回の格上げは、競争力のある新モデルの投入による製品ポートフォリオの強化とコスト削減努力を背景に、日産の資本構造と収益の安定性が中期的に改善するであろうとの見方を反映してのもの。

日産は昨年度営業減益となったものの、売上高とキャッシュフローは、製品ポートフォリオの強化とコスト削減を含む合理化努力によって安定化し、業界平均を上回る水準で維持される。また、ブランド価値と顧客満足度を向上させることも、全体の収益性の改善に寄与する。

ムーディーズでは、これらの要因によって、日産は事業サイクルと景気サイクルを通して競争力を維持することができると見ている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る