スマートウェイ2007デモ 10月15-17日

自動車 テクノロジー ITS
スマートウェイ2007デモ 10月15-17日
スマートウェイ2007デモ 10月15-17日 全 1 枚 拡大写真

国土交通省と首都高速道路は、新しいITSサービスを広く国内外にPRするイベント「スマートウェイ2007デモ」を10月15日-17日の3日間、東京国際フォーラムで開催する。体験試乗、シンポジウム、展示などが内容。

●体験乗車---首都高速道路において、ITS車載器が搭載された車両に乗車し、画像や音声を用いた、安全で快適な運転を実現する多様なサービスを体験する。

●スマートウェイ2007シンポジウム---慶応大学・川嶋弘尚教授による講演や、パネルディスカッションを行う。

●参加企業による展示---参加企業によるパネル展示、本物のITS車載器や路側アンテナ等の展示、自動車展示等。

いずれも参加・入場は無料。ただし体験乗車と、シンポジウムは事前申し込みが必要。スマートウェイ2007デモのウェブサイトから申し込む。

URL
http://www.smartway2007.jp/

なお、本デモはITS世界会議(10月9-13日、中国北京)のテクニカルツアーとしても位置付けられており、海外ITS関係者に対しても、「IT新改革戦略」(2006年1月決定)に基づく取り組みをPRする。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る