【ボルボ C30 登場】ライバルはプレミアムコンパクトセグメント

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボ C30 登場】ライバルはプレミアムコンパクトセグメント
【ボルボ C30 登場】ライバルはプレミアムコンパクトセグメント 全 3 枚 拡大写真

ボルボ『C30』は2ドアクーペとハッチバックのスタイルを融合したパッケージングが特徴となっている。では、日本においてはどのようなモデルがライバルとなってくるのだろうか。

【画像全3枚】

ボルボ・カーズ・ジャパン マーケット企画部、岡田勝也さんは「C30はボルボが新たにプレミアムコンパクトセグメントに送り込むモデルです。したがって、ボディタイプは異なってはきますが、今までそこで販売を伸ばしていた、『MINI』、BMW『1シリーズ』、メルセデスベンツの『Aクラス』『Bクラス』、アウディ『A3』などがライバルとなってくるでしょう」とコメント。

「また、現時点ではショーモデルではありますが、C30のパッケージングに近い、アウディ『シューティングブレイク』や、VW『シロッコ』なども、このクラスに参入してくると考えています。今後もこのクラスは順調な伸びを見せていくと思われますので、C30もボルボのエントリーモデルとしてのポジションを確立してくれると期待しています」

事実、ここ数年の間にコンパクトセグメントにBMWやメルセデスが新型車を導入し、日本国内でもこのクラスは活気付いている。そして、次には前述のシロッコやシューティングブレイクのようなクーペとハッチバックを融合したモデルの波も予想されている。

C30はクーペとハッチバックを融合した次世代のパッケージングを、いち早く導入したモデルともいえるので、その販売動向には注目が集まっている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る