【VWゴルフヴァリアント詳報】GTIの心臓を持つスポーツライン

自動車 ニューモデル 新型車
【VWゴルフヴァリアント詳報】GTIの心臓を持つスポーツライン
【VWゴルフヴァリアント詳報】GTIの心臓を持つスポーツライン 全 7 枚 拡大写真

VW『ゴルフヴァリアント』の上級モデルのスポーツラインには、『ゴルフGTI』と同じ200psを発揮する2リットルの直噴ターボエンジンが搭載されている。

マーケティング部の山崎信雄さんは「スポーツラインにはパワフルな200psのTSIエンジンだけではなく、スポーツサスペンションやスポーツシート、パドルシフト、17インチタイヤなど、スポーティな走りを実現するさまざまなアイテムが多数標準装備されています」という。

実際にスポーツラインの走りはコンフォートラインよりも、はるかにスポーティな仕上がりを見せている。200psのエンジンはラフにアクセルを踏み込んで発進すれば、簡単にホイールスピンを起こすぐらいパワフルなのだ。加えてサスペンションもスポーツドライビングに対応できるぐらいのスタビリティの高さを持っている。

もちろんESPが標準装備されているので、安全かつ容易にその性能を引き出すことができる懐の深さも兼ね備えている。

さらに、トランスミッションにはパドルシフトを装備していて、6速DSGを駆使した心地よいシフトワークが楽しめるのも魅力だ。

スポーツサスペンションを装着しているので、多少乗り心地が硬かったり、あまりにもパワフルなので、トルクの立ち上がり方が強力すぎると感じる場面もあるが、それもこのクルマの持ち味のひとつといえるだろう。

GTIと同じ心臓を持つゴルフヴァリアントのスポーツラインは、上質な内外装に似つかわしく、ホットな走りも受け止めてくれるスポーティなワゴンに仕上がっている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る