【Fニッポン】ガチガチのチームメイト対決へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

今週末の15日・16日は、宮城県スポーツランドSUGOにてフォーミュラ・ニッポン第7戦が開催される。現在、年間ランキングはmobilecast TEAM IMPULのドライバー2名が争っている。

トップは、優勝はないものの、第2戦以来着実な上位フィニッシュを続けて33点を挙げている2号車松田次生だが、前戦は初の入賞圏外フィニッシュ。逆に、僚友にて昨年の覇者であるブノワ・トレルイエが2位でフィニッシュし、31点。このあと、ガチガチのチームメイト対決になりそうなことは間違いないだろう。

また、3位以下は、6位までわずか2点差にひしめくダンゴ状態。3位は、今季2勝を挙げて23点を獲得している、Arabian Oasis TEAM IMPULの19号車本山哲。4位は同点の23点だが、上位フィニッシュの差でTeam BOSS・INGING Formula Nipponの33号車ロニー・クインタレッリ。さらに、DHG TOM'S RACINGの36号車アンドレ・ロッテラーが22点で5位、PIAA NAKAJIMAの32号車小暮卓史が21点で6位と続いている。

トップ2台が無得点、または少ない得点に終わるという条件で、この中から第7戦優勝者が出れば、確実に年間チャンピオン争いに加われる位置ではあるので、第7戦はこの4名にも注目だ。

当日券は、予選日が大人1500円、高校生が300円。決勝日が大人6000円で高校生3000円。両日とも中学生以下は無料となっている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  4. ホンダ『WR-V』に「ADVエディション」、新グリルにオレンジアクセントが映える…インド発表
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る