観戦後は中華四川、イタリアン、寿司会席でおもてなし

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

栃木県ツインリンクもてぎは、この秋に開催される国内メジャーレース2戦のため、観戦後の宿泊プランを用意している。

●まずひとつが、10月21日に決勝が行われる、フォーミュラ・ニッポン第8戦の「2007アフター フォーミュラ・ニッポンRd. 8宿泊プラン」。第8戦の観戦券(決勝当日自由席券)およびプログラムがセットになっており、1泊2食付き。予約締め切りは10月18日(木)。

宿泊料金は駐車料金込みで、1室2名以上4名までの条件で、大人(高校生以上)1名1万4500円。中学生が1万500円で、子供(小学生まで)が8500円。2歳以下は無料だ。1室1名利用の場合は、1万7500円となる。なお、高校生以下は保護者が同伴する必要あり。

●もうひとつが、11月11日に決勝が行なわれる、スーパー耐久シリーズの今季最終戦となる第7戦の「2007アフター スーパー耐久宿泊プラン」だ。条件はフォーミュラ・ニッポン宿泊プランと同じで、料金が異なるだけ。大人1名1万3000円。中学生が9000円で、子供が7000円。2歳以下は無料だ。1室1名利用の場合は、1万6000円。

当日のスケジュールは、どちらもホテルにて観戦券およびプログラムを受け取った後(荷物はクロークに預けられる)、レースの観戦をし、15時以降にチェックインとなる。ディナーは、レストラン・グリーンベイの中国四川コースとイタリアンコース、和食処・登谷の寿司会席コースを用意。

ちなみに、フォーミュラ・ニッポンのArabian Oasis TEAM IMPULの19号車を駆る“平成の日本一速い男”本山哲選手は中国四川コースがおすすめとのこと。AUTOBACKS RACING TEAM AGURIの55号車井出有治選手はイタリアンコース、CARCHS KONDO RACINGの3号車柳田真孝選手は寿司会席コースをすすめている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  4. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  5. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る