アーティスト、グラハム・ナッテルが MINI の精神を表現

自動車 ニューモデル 新型車
アーティスト、グラハム・ナッテルが MINI の精神を表現
アーティスト、グラハム・ナッテルが MINI の精神を表現 全 2 枚 拡大写真

世界的に有名なダブリンのアーティスト、グラハム・ナッテルが手掛けた『MINI』が9月4日に公開された。

このクルマは、MINIアイルランドがナッテルに製作を依頼したもので、アイルランドに到着したばかりのニューMINIは、まずBMW Groupのディーラーで解体され、ボディだけの状態でグラハムの創作活動が開始された。

グラハム・ナッテルは、作品のインスピレーションについて「この車のペイントを始めた時、若い頃4台のMiniに乗り換えた時の思い出をたくさん思い出しました。当時は20代前半で、人生の冒険を始めた頃でした」

「この魚は、その旅を象徴しています。魚は車を探検し、ドアパネルの裏から表面を渡って泳いでいます。そして水兵が、絵の中のファンタジーと車という現実をつないでいます。さらにはガラスルーフの開放感をより高めるために、鳥の絵をルーフの周囲に描きました。この作品から、冒険や環境への敬意、配慮を感じ取っていただければと思っています」と語っている。

グラハム・ナッテルが手掛けたMINIは今後数か月にわたってアイルランド国内のMINIディーラーを巡り、その後チャリティーでオークションにかけられることになっている。

MINIは世界の映画、芸術、ファッション、音楽、メディア、デザインの分野においてクリエイティブな企業と緊密な関係があり、これまでに、マリオ・テスティーノ、ミッソーニ、ディーゼル、ドナテッラ・ベルサーチ、プーマなどのキャンバスとして使用されている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る