帰って来いよF1! イモラ サーキットが改修終了

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
帰って来いよF1! イモラ サーキットが改修終了
帰って来いよF1! イモラ サーキットが改修終了 全 5 枚 拡大写真

F1サンマリノGPの開催地として知られてきたイタリアのイモラ・サーキットが、このたび大改修工事を終えた。工事は、昨2006年11月から進められていたもの。改修にはサーキット設計家として有名なヘルマン・ティルケが起用された。

従来のピットは完全に解体され、上部観覧席やメディアセンターをもつ新ピットが新築された。全長は385mで、シャッターやドアなどはイタリアのサーキットらしく赤で統一されている。

コースでは、従来急減速を強いられたピット前ストレート直前の“バッサ”と呼ばれていたS字カーブが取り払われた。

イモラ・サーキットの正式名称は、『アウトードロモ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ』。同じエミリア-ロマーニャ州内の偉人の名前を冠したものだ。所有者はイモラ市で、1980年からF1グランプリの開催地となった。

近年、施設の老朽化が進んでいたことから、今回の工事計画がスタートした。イタリア政府も1000万ユーロを拠出した。しかしFIAの1国1グランプリ遵守により、2007年のF1カレンダーから脱落するという、紆余曲折があった。

今回の新装をきっかけに、イモラの人々の間では「F1を再び地元に」との期待が高まっている。サーキットは、14−16日に開催されたクラシックカー部品交換会で、一般にも公開された。

ちなみに前述のピットはトイレが大幅に増設された。従来、外階段を駆け上がって2階まで行かなければならない特殊な構造だっただけに、チームクルーたちの“トイレストップ”タイムも大幅に短縮できそうだ。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る