【MotoGP】新宿にライダー10人が集まる

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【MotoGP】新宿にライダー10人が集まる
【MotoGP】新宿にライダー10人が集まる 全 5 枚 拡大写真

今週末の22日・23日には、栃木県ツインリンクもてぎにていよいよMotoGP世界選手権日本グランプリが開催だ。それに先立ち、東京のJR新宿駅東口の新宿ステーションスクエアにて、イベント『MotoGP lands in Tokyo』が開催された。

【画像全5枚】

平日の開催だが、無料でなおかつ立地条件と17時開始という条件の良さが手伝い、1000人を超える観衆が集まった。

17時からの第1部と18時からの第2部という2部構成で、MotoGPライダーがそれぞれ5人ずつ登場。ちなみに、10人ものMotoGPライダーが東京の繁華街で集まるイベントは、今回が初めてだそうである。

第1部のメンバーは、昨年の覇者ニッキー・ヘイデン、07チャンプに王手をかけているケーシー・ストーナー、今シーズンは途中からカワサキのライダーとなったアンソニー・ウエスト、そのチームメイトのランディ・ド・ピュニエ、そして日本人ダブルエースのひとり玉田誠の5選手だ。また第2部のメンバーは、コーリン・エドワーズ、カルロス・チェカ、クリス・バーミューレン、中野真矢、ヴァレンティーノ・ロッシの5選手だ。

それぞれひとりずつ登場し、進行役の日本テレビ藤井貴彦アナがインタビューをする形でイベントは進行。各選手、日本グランプリにかける意気込みなどを語った。なお、ストーナー選手が21歳の若さで結婚したことから、話題がその方向にも及んだ。ヘイデン選手は「したいけど、今はレースに集中したい」など、各選手回答させられ(?)、女性ファンを一喜一憂させていた。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る