レッドブル、浅草寺でF1デモ走行

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レッドブル、浅草寺でF1デモ走行
レッドブル、浅草寺でF1デモ走行 全 6 枚 拡大写真

F1現役最年長ドライバー、レッドブル・レーシングのデイビッド・クルサードが日本GPを控えて来日、東京・浅草寺で自らステアリングを握り、デモンストレーション走行を行なった。

【画像全6枚】

浅草観光連盟とレッドブルは19日、台東区発足60周年の記念事業として、レッドブル・レーシングのF1日本グランプリの入賞と安全を祈願するイベントを実施した。デモ走行で使用されたマシンは『RB2』。カラーリングは、エンジンメーカーとして「RENAULT」と入っているように、07年シーズン仕様だ。

浅草寺横の、出店などが並んだりする広場がデモ走行のエリアとなった。西暦628年にまでさかのぼる長い歴史を持つ浅草寺の横を、最新テクノロジーの固まりであるF1マシンが走るのは、不思議な光景である。

デモ走行は、スピンターンなどで観衆を沸かせ、最後にはメカニックのタイヤ交換デモンストレーションで締めくくられた。クルサードはデモ走行エリアに余裕がなくてスピードを出せなかったのが残念そう。「200km/h以上出せるけど、今回は20km/hしか出せませんでした。ぜひ富士スピードウェイに本当のレースを見に来てください」と。

クルサードは、日本には何度も来ているがこれまでは鈴鹿でのレースだったので、浅草は初めてだそうだ。クルサードは、雷門から浅草寺までの仲見世通りの「お練り」、浅草寺での祈願にも加わった。「いつもは勝利を何かに祈願したりしないのですが、今回はぜひとも力をもらって、日本グランプリで上位入賞したい」とのことであった。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る