【トヨタ ランドクルーザー 新型発表】レクサスは? シグナスは?

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ ランドクルーザー 新型発表】レクサスは? シグナスは?
【トヨタ ランドクルーザー 新型発表】レクサスは? シグナスは? 全 4 枚 拡大写真

日本でのトヨタ『ランドクルーザー』はオフロード車の頂点というイメージが強いが、アメリカではメルセデスベンツ『Mクラス』やBMW『X5』をライバル車種とした、レクサスブランドで販売される超高級SUVとしての顔を持っている。

新型ランドクルーザーも北米ではレクサス『LX570』として、新開発の5.7リットルエンジンを搭載して2008年モデルから販売される予定。では、日本でもランドクルーザーをレクサス店で販売する計画はあるのだろうか。

商品開発本部の金井俊彦さんは「ランドクルーザーという車系は、現存するトヨタ車の中ではもっとも古い車名となりますので、簡単に絶やすわけにはいきません。また、フルフレームのオフロード車をレクサス店で販売するのも、日本のブランド戦略からは外れると思いますので、日本ではレクサス店への導入は考えておりません」という。

「ただし、先代のランドクルーザー100の姉妹車として存在した『ランドクルーザーシグナス』のような、豪華仕様を導入することはあるかもしれません」

北米のレクサスでは当初からランドクルーザーがLXとして売られ、『ハリアー』も導入当初から『RX』として販売されていたので、SUVを販売するレクサスのイメージも定着しているが、日本でのレクサスは高級セダンを販売する店舗として、ようやく認知されてきたばかりだ。したがって、いきなりランドクルーザーをベースとしたLXを販売するのは唐突かもしれない。

また、ランドクルーザーは代替えで購入するユーザーも多いようなので、日本では車名を変えずに売り続けたほうが正解かもしれない。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る