DREAM DRIVE DREAM LIVE…3500人が感動

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
DREAM DRIVE DREAM LIVE…3500人が感動
DREAM DRIVE DREAM LIVE…3500人が感動 全 6 枚 拡大写真

東京お台場地区にあるトヨタのクルマのテーマパークMEGAWEBは、22日に「トヨタモータースポーツ DREAM DRIVE DREAM LIVE 2007」を開催した。音楽とエキゾーストノートの競演である。

同イベントは、メガウェブの「ライドワン」と呼ばれる、メガウェブ3つのパビリオンをつなぐ全周1.3kmのコースを利用して開催。ミュージシャンのライブと、50年におよぶトヨタのモータースポーツ活動をコラボレートさせた内容だ。

登場車種は、57年の『トヨペット・クラウン・デラックス 豪州一周ラリー仕様(再現車)』を筆頭に、『2000GT スピードトライアル仕様』(66年。再現車)、『スポーツ800』(67年)、『トヨタ7 日本Can-Am優勝車』(69年)、『TS010 SWC』(92年)、『セリカ GT-FOUR ST-185 WRC』(93年)、『TS020 ルマン準優勝車』(99年)が登場。しかも、当時のドライバーが実際にステアリングを握り、集まった3500人のファンを感動させていた。

そして07年の最新マシンも負けてない。ヤマハ製カートに始まり、『AMLUXトヨタμ(ミュー)YHヴィッツ』、フォーミュラトヨタ『FT30』(8号車)、フォーミュラ3『TDP TOM'S F307』(36号車)、スーパー耐久『スープラHV-R』(十勝24時間レース優勝車)、SUPER GT『宝山TOM'S SC430』が疾走。07マシンも、ドライバーはすべて選手権で闘っている本人たちだ。また、デモ走行はなかったが、F1マシンも展示されていた。

一方、ライブの方は、今夏メジャーデビューしたばかりの女性ふたり組のユニット・twenty4-7から始まり、女性レゲエミュージシャンleeca、ビッグネームの松崎しげる、さらにはオペラの安部誠司、南智子、北爪和代のユニット、ジャパニーズポップスグループのキンモクセイが登場。会場は拍手喝采で占められた。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る