モータースポーツジャパン07フェス…ホンダF1デモ走行

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
モータースポーツジャパン07フェス…ホンダF1デモ走行
モータースポーツジャパン07フェス…ホンダF1デモ走行 全 4 枚 拡大写真

日本最大級のモータースポーツのイベント、『モータースポーツジャパン2007フェスティバルインお台場』が23日・24日東京で開催された。F1のデモ走行も行われ、24日にはHonda Racing F1 Teamのジェンソン・バトン選手がステアリングを握った。

デモ走行は2回行われ、どちらの回も主役が登場する前から、走行エリア周辺は通勤電車並みの人だかり。そしてバトン選手が現れると、各所から彼の名前を呼ぶ声がわき起こる。そんな中、バトン選手は甘いマスクにさわやかな笑顔で、手を振りながら今シーズンのマシン「RA107」に乗り込んだ。

デモ走行エリアは直線が数百mと、F1が走るには少々狭いスペース。だが、バトン選手はF1の鋭い加速と強烈なブレーキングを披露し、ホンダサウンドを響かせた。ドーナツターンでタイヤスモークを上げまくるサービス満点の精神である。

その後を受けたパナソニック・トヨタ・レーシングのヤルノ・トゥルーリ選手がデモランを終えると、2チーム合同でフォトセッション。さらにその後があり、バトン選手はホンダ『S2000』で、トゥルーリ選手はレクサス『SC430』でデモラン。バトン選手はS2000をRA107同様に振り回し、観客を喜ばせた。

デモラン後のインタビューでバトン選手は、「今シーズンは調子があまりよくないが、チームが一丸となってマシンを改良してくれているので、日本GPは期待していて下さい」とのこと。最後に、日本語で「ありがとう」とファンに挨拶をし、会場を後にした。

モータースポーツジャパン2007フェスティバルインお台場には、2日間合わせて13万2800人が来場した。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る