ブリヂストンF1ミーティング…マッサ「日本GPは大丈夫」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ブリヂストンF1ミーティング…マッサ「日本GPは大丈夫」
ブリヂストンF1ミーティング…マッサ「日本GPは大丈夫」 全 2 枚 拡大写真

26日の「BRIDGESTONE F1 PRESS MEETING」には、激しく王座を争うマクラーレンとフェラーリから、それぞれのドライバーであるルイス・ハミルトンとフェリペ・マッサが出席。

マッサは日本GPに向けて、「誰もがF1でレースするのは初めてのコース。予測のできない戦いになると思うが、我々にはコンペティティブなマシンがあるから大丈夫だ。チャンピオンシップを争ううえで重要な残り3レースが始まる。フェラーリでフロントローを独占したい。勝てたらいいね」と語った。

先のスパイ騒動においてマクラーレンが有罪となったため、フェラーリのコンストラクターズタイトル獲得は決まった。しかし、ドライバーズタイトルの方は残り3戦を迎えて4人のドライバー(もちろんマクラーレンとフェラーリの各2人)にチャンスが残されており、富士でも熾烈な戦いが予想される。

フェラーリのマッサは現在首位のハミルトンと20点差。もうあとがない状況だが、「全体として見れば、いいシーズンだった。3つ勝って、それ以外にも何度か表彰台に上がっているのだからね。ただ、ポイントを獲得できるはずの内容のレースで、それを失う“バッドラック”があったことは残念だ」とコメント。

また、「フェラーリでのレギュラードライバーになって2年目。去年は学習の年だと考えていたから、それを経た今年は、より成熟したドライバーとしてレースができていると思う」とも話し、昨年で引退した元チームメイトのミハエル・シューマッハについては、「今でも良い関係だよ。コースで、あるいは電話で、ときどき話をしている。チームのことはもちろん、人生のことについてもね」と、にこやかに語るマッサであった。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る