【F1日本GP】サーキットデータ…30年ぶり復活

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1日本GP】サーキットデータ…30年ぶり復活
【F1日本GP】サーキットデータ…30年ぶり復活 全 2 枚 拡大写真

76、77年に日本初のF1グランプリを開催した富士スピードウェイ。それ以降は鈴鹿に舞台を譲っていたが今年30年ぶりにF1カレンダーに復活。今後は鈴鹿との交互開催となる。

見所はF1最長となる1.5kmのホームストレート。マクラーレン優勢と見られている中で、フェラーリがどこまで食らいつくことができるか、チャンピオンシップも佳境なだけに盛り上がりは必至。

富士スピードウェイ
●ウェブサイト:http:///www.fsw.tv/
●アドレス:静岡県駿東郡小山町中日向694
●コース全長:4563km
●周回数:67周
●レース距離:305.416km

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る