【トヨタ マークXジオ 発表】企画の発端

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ マークXジオ 発表】企画の発端
【トヨタ マークXジオ 発表】企画の発端 全 3 枚 拡大写真

トヨタは「Saloon's Future」をテーマに開発した『マークXジオ』を発表した。チーフエンジニアの杵築邦昌さんは、「企画の発端は、仲のいい夫婦・友人のために、それぞれが同じ様な快適性を提供することだった」と言う。

2列目がセパレートされた独立4座シートや、4人乗りをベースに3列目シートを使った3モードキャビンで応えている。そのパッケージングは『4+Free』と呼ばれる。2列目をベンチシートにした仕様(2.4リットル車)も設定がある。

2列目シートは、高めの着座位置をとっており、広い視界が確保された印象。独立タイプでは、大型アームレスト兼用のコンソールボックスを備えている。3列目は、平均的な男性大人の体格だと足下の余裕はないが、頭上は若干の余裕を持っていた。ホイールハウスの出っ張りを利用したアームレストとを備え、カップホルダーも有ある。

「やはり、3列を備えているからこそ、独立4座が生きるんだ」と、最後にチーフエンジニアの杵築邦昌さんは明かした。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る