ロボットワールド07…日本のロボット集合、ステージと展示

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ロボットワールド07…日本のロボット集合、ステージと展示
ロボットワールド07…日本のロボット集合、ステージと展示 全 6 枚 拡大写真
栃木県ツインリンクもてぎにて、6日よりスペシャルイベント『ROBOT WORLD 2007』が始まった。ロボットについて大人も子供も体験しながら、学べる仕組みとなっている。

イベントでは、毎週土日には異なるスペシャルステージが用意されている。

最初の週の6--8日は、ASIMOと小学生スーパーアニメーションダンサー「ストロングマシン2号」さんとのダンスコラボレーションだ。ASIMOと彼女とどちらがロボットかわからなくなるほどのカクカクした摩訶不思議な踊りと、体の柔らかさは必見。12時、14時、16時と、1日に3回開催だ。

13日・14日は、テムザック製超遠隔操作ロボット「テムザックIV号機」を、ASIMOが紹介する。名前からの印象と異なり、長いスカートをはいたデザインのロボットだ。20日・21日は、川田工業と産業技術総合研究所の共同開発による人間型ロボット「HRP-2 Promet(プロメテ)」を同じくASIMOが紹介する。アニメ作品で知られるデザイナー出渕裕氏が手がけた外見だけに、非常に精悍なのが特徴だ。

期間中常設の企画では、人型ロボットやアームロボットの操作、市販されているロボットを体験できたり、ロボットの仕組みや機能、歴史などを学べたりする。また、手塚治虫の名作マンガ「鉄腕アトム」の秘密を学べるゾーンも用意。

会場は、ファミリー向けの施設であるファンファンラボ。イベントの入場料は無料(ツインリンクもてぎの入場料が必要)。21日までの開催だ。コーナーの入り口では、受付嬢ロボット・SAYAが出迎えてくれる。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランエボ 狙いで強盗殺人、容疑者を逮捕
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る