【トヨタ マークXジオ発表】2種類のパワートレインを設定

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ マークXジオ発表】2種類のパワートレインを設定
【トヨタ マークXジオ発表】2種類のパワートレインを設定 全 5 枚 拡大写真

トヨタ『マークXジオ』には『エスティマ』に採用されているタイプと同じ、2.4リットル直4(CVT)と3.5リットルV6(6AT)という2種類のパワートレインが用意されている。

チーフエンジニアの杵築邦昌さんは「マークXジオのメインとなるのが2.4リットル直4にCVTを組み合わせたパワートレインになるでしょう。このCVTにはマニュアルモードが用意されており、シフトダウン時には空吹かしを行ない回転を合わせるブリッピング機能が搭載されています」と語る。

「上級モデルとなるV6は、280psの高出力を持った余裕のあるパワートレインですので、さらに余裕のある走りを提供してくれます。また、全車にステアリングの操舵トルクもコントロールする、S-VSCを標準装備していますので、安心感の高いドライビングを楽しんでいただけると思います」

エスティマに積まれている2.4リットルのパワートレインはCVTとのマッチングもよく、エスティマの重いボディでもじゅうぶんに走ってくれるので、マークXジオなら2.4リットル車でも機敏な走りを披露してくれそうだ。

さらに全車にS-VSCやサイド&カーテンエアバッグといった安全アイテムを標準装備しているのも魅力だ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る