【トヨタ マークXジオ 発表】重さを表現したホイール

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ マークXジオ 発表】重さを表現したホイール
【トヨタ マークXジオ 発表】重さを表現したホイール 全 3 枚 拡大写真

トヨタ『マークXジオ』の「350G」、「240G」(4WD)に標準装備される18インチの大径アルミホイールは、他のホイールには見られない重厚な雰囲気がただよっている。とくにホイールのカラーが特徴的だ。

「明暗のコントラストを強調することで重さを表現した」とトヨタデザイン開発部カラーデザイン室主任西村温さん。「単なる走り屋が履かせるホイールではなく、上質なスポーティさ、質感の高い走りを演出したかった」と語る。

マークXジオの造形をライティングによって効果的に見せるべく、会場はあまり明るくなかったものの、今回ホイールに採用されたカラーは、わずかな光の中でも強烈に光を反射し明暗のコントラストがはっきりとでていた。水で濡らしたような独特なツヤがあり、マークXジオのラグジュアリーさをアピールする重要なアクセントになっている。

トヨタデザイン部グループ長片桐正さんも「ホイールがしっかりしていないと車全体が弱々しく見られがち。今回はホイールサイズとカラーによって、タイヤでボディをしっかりと支えているんだ、と表現できた」と満足そうな様子だった。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る