モータースポーツジャパン07フェス…SUPER GTドライバーがGT4で勝負

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
モータースポーツジャパン07フェス…SUPER GTドライバーがGT4で勝負
モータースポーツジャパン07フェス…SUPER GTドライバーがGT4で勝負 全 5 枚 拡大写真
9月23日・24日に開催されたモータースポーツのイベント、「モータースポーツジャパン2007フェスティバル イン お台場」。SUPER GTのドライバー8名で行われた、レースゲームでの「GTドライバー対決」は、大いに観客を沸かせた。

2日間で4回開催された。ゲームはPlayStation 2用の「グランツーリスモ4」で、コースは富士。取材した2日目の1回目の参加者は、青木孝行、飯田章、伊藤大輔、細川慎弥、峰尾恭輔、本山哲、柳田真孝、脇坂寿一の8選手だ。

ゲーム大会は、3人ずつに分かれてまず予選を実施。最初はトヨタ代表選抜予選として、飯田、峰尾、脇坂の3選手が座る。激しいブロック合戦の末、飯田選手が代表の座をゲットした。続いてはニッサン代表選抜。本山選手に加え、本当はスバルだが青木選手、そして柳田選手に代わって星野一樹選手が座った。こちらも強烈なブロックで、本山選手が決勝への進出を果たした。最後は伊藤、細川のホンダ勢に青木選手が敗者復活で加わったが、伊藤選手が進出。決勝は3メーカーのエース対決となった。

決勝で観客を爆笑させたのが、予選落ちの脇坂選手。伊藤選手が富士で速い『スープラ』を選ぼうとしたら勝手に『NSX』にし、レース中はかつての名コンビ相手の飯田選手とマジックのようなドライバーチェンジを行なった。しかし、結局は本山選手が優勝し、賞品の新型『PSP』を獲得した。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  4. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る