「ダイムラーがフィアットと提携」独誌報道

モータースポーツ/エンタメ 出版物
「ダイムラーがフィアットと提携」独誌報道
「ダイムラーがフィアットと提携」独誌報道 全 1 枚 拡大写真

独ダイムラーが、メルセデスベンツ『Aクラス』と『Bクラス』の次期モデル開発に関し、フィアットとの提携話が進行している、とドイツの自動車雑誌『auto motor und sport』(アウトモートアウントシュポルト)が報じた。

ダイムラーは、「他の自動車メーカーと協力する用意はある」とのコメントを発表しているが、フィアットとの提携については、否定も肯定もしなかった。フィアット以外では、BMWやPSAグループの名前も浮上している。

経営不振のクライスラーを切り離したことにより、身軽になったダイムラーだが、安定株主がいない、つまり買収のターゲットになりやすい点が指摘されている。

2006年末時点のダイムラークライスラーの株主構成をみると、筆頭株主はクエート投資庁で、保有株式はわずか7.1%。これを含めた機関投資家が全体の72.4%を占めており、提携先のとして名のあがっているフィアット、BMW、PSAグループのような安定株主は存在しない。

つまり、今回のダイムラーの提携話は、AクラスとBクラスの共同開発にとどまらず、欧州自動車業界再編への予兆となる可能性も秘めているのかもしれない。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る