【三菱 ランエボX 発表】勝つためのディメンジョン

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 ランエボX 発表】勝つためのディメンジョン
【三菱 ランエボX 発表】勝つためのディメンジョン 全 4 枚 拡大写真

「タイヤをできるだけ四隅に配置することで、踏ん張り感や安定感を表現しました」と説明するのは、『ランサーエボリューションX』を担当した三菱自動車デザイン部エキスパート松延浩昭さん。

ランサーエボリューションXは「ランサーエボリューションIX MR」以上の高い安定性を確保するため、全長はわずか5mmのサイズアップにとどめながら、全幅は+40mm、トレッドは+30mm、ホイールベースは+25mmものサイズアップを実現させている。

「全長も短く、トレッドも拡大されたので、そのディメンションに合わせた造形にするよう心掛けました。特にクオーターから見たときのバンパーの長さの調節は、四隅に配置されたタイヤの存在感を損なわぬように慎重に吟味しました」と、まるで「冷や汗もんでした」いわんばかりに、機能とデザインを融合させる難しさについて松延さんは語っていた。
<!-- yahoo_link_text -->

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る