【東京モーターショー07】日産 R.D/B.X、若年層に新しい魅力を提案

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】日産 R.D/B.X、若年層に新しい魅力を提案
【東京モーターショー07】日産 R.D/B.X、若年層に新しい魅力を提案 全 7 枚 拡大写真

日産の東京モーターショー07出品車『R.D/B.X(ラウンドボックス)』は、若年層ユーザーにクルマの新しい魅力を提案することを目的に作られたコンセプトモデルだ。

車名は丸型(ラウンド)と箱型(ボックス)という相反する要素を1台のクルマに融合させた、新しいコンセプトという意味合いを持つ。

エクステリアを見ると、ラウンドの部分はゆとりある空間を持つオーバル(楕円)形状のオープンエアキャビン、ボックスの部分は四隅が張り出し、フェンダーアーチが強調されたスポーツカーのようなボディ下部という対比でデザインされていることがわかる。インテリアでも、バケットシート形状のシートバックとベンチシート形状の座面といった、相反するものを組み合わせて斬新さを演出している。

「今日の若年ユーザーがこだわりを持っているもののひとつに、仲間と一緒に何かをするということがあります。ラウンドボックスの基本はスポーティ。走りの楽しさを、4人の同乗者が共有できるようなクルマに仕立てることで、クルマに乗ることの楽しさに若年ユーザーを振り向かせたいという思いで作りました」

ボディサイズは全長3650×全幅1750×全高1530mm、ホイールベースは2430mm。駆動方式はFWD(前輪駆動)で、パワートレインは1.6リットル直噴ストイキターボ+エクストロニックCVT(無段変速機)。実走行可能な状態で東京モーターショーに出品される。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る