【東京モーターショー07】ユニークさもホンダイズム…PUYO

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】ユニークさもホンダイズム…PUYO
【東京モーターショー07】ユニークさもホンダイズム…PUYO 全 8 枚 拡大写真

ホンダらしさというのは、過去を振り返ってみても、スポーツカーに限定されたものではない。ユニークな発想に基づくクルマ作りこそが、ホンダイズムなのだが、それを体現したコンセプトカーが、東京モーターショーに出展する『PUYO』だ。

【画像全8枚】

技術的には燃料電池車のコンセプトカーである『FCX』で培ったV-FLOW FCスタックを流用。具体的にはセンタートンネルに燃料電池ユニットを納めることで、省スペース化を推進しつつ、広大なパッケージング確保に貢献する。さらにこのPUYOの場合、各ホイールに動力を持たせるインホイールモーターを採用することで、広大な室内空間とフラットなフロアを実現している。

その結果、ボディ自体は写真を見てもわかるように、かなりコンパクト。担当デザイナーによれば「小さいからこそ、周囲に優しくできるというのはあると思います。ペットのような存在であるクルマというのはなにかというのを提案してみました」とのこと。確かに前後とも対称のデザインで、アニメに出てくる動物のバスみたいでもあるし、食パンみたいでもある。なんとも愛らしいキャラクターだ。

《近藤暁史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る