【三菱 ランエボX 発表】こってりスポーツカーは卒業
自動車 ニューモデル
新型車

「以前のランエボは、ベースとなるランサーに、エアロパーツを切り張りするように貼り付けていました」とデザイン部エキスパート松延浩昭氏は振り返る。
「ランエボXは『ギャランフォルティス』と同時期に開発が始まり、エアロパーツなどを部品単体ではなく、ランエボXそのもの、全体の一部として開発することができました。」
「デザインスケッチを、ある程度立体にした後、すぐに風洞実験を行い、デザイナー、モデラー、空力エンジニアが一丸となって、空力的に良い形を追求して行きました。」と、以前は本体とは別の物として考えられていたエアロパーツなどを、ランエボXでは一つの塊としてデザインしたことを強調する。
「スポーツカーなら、もう少し全高が低くてもいいのでは?」という質問に、「あくまでセダン。ランエボXに乗ってくれるすべての人に、快適な空間の中で本格的なスポーツカーの走りを体感してほしいんです。」と、今回設定された全高は、デザイナーが、ポジティブに受けとめることができたようだ。
《》