【東京モーターショー07】トヨタ FT-MV …次期 アルファード を妖艶に

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】トヨタ FT-MV …次期 アルファード を妖艶に
【東京モーターショー07】トヨタ FT-MV …次期 アルファード を妖艶に 全 8 枚 拡大写真

トヨタが参考出品する『FT-MV』。車名は、フューチャー・トヨタ・ミニバン、すなわち未来のトヨタのミニバンを意味する。その未来のミニバンが、次期『アルファード』であることは、写真を見れば容易に察しがつくことだろう。

ただしこのFT-MV、未来の市販車そのものではない。インテリアを中心に、「セレブなユーザーも思わず注目してしまうような」(トヨタ車体デザイン部 中坊圭太氏)、ミニバンとしての豪華さを究極まで追求しているところにショーモデルとしてのオリジナリティがある。

「プレミアムミニバンとしての豪華さを徹底的に追求してみました。あえて健康的な雰囲気ではなく、妖艶な雰囲気を出してみました。夜の大人のドライブに似合う、一流のエスコートを実現するようなイメージです」(デザイン本部グループ長・下口健太氏)

シートレイアウトは1列から3列までをすべて完全独立型とする6シーター。2 - 3列目シートは旅客機のエグゼクティブクラスのような、オットマン一体型のゆったりとしたリラックスシートだ。大型液晶ディスプレイが各席に用意されているだけでなく、ヘッドレストに超指向性スピーカーが仕込まれており、各席が独立して違う音楽や番組を視聴することができるという。

インテリアのルーフトリムにはバイオレットの間接照明も仕込まれる。この色がそのまま採用されるかどうかは不明だが、市販車にも採用されているものと推測される仕上がりのよさを見せている。大型ミニバンを購入したいと考えているユーザーにとって、この“次期アルファード”は注目に値するモデルだろう。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る