【東京モーターショー07】ブリヂストン 環境と安全がコンセプト

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】ブリヂストン 環境と安全がコンセプト
【東京モーターショー07】ブリヂストン 環境と安全がコンセプト 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンは、10月24日から幕張メッセで開催される「第40回東京モーターショー2007」に出展すると発表した。今回のブリヂストンブースでは、「環境と安全」をコンセプトに、同社の主力商品であるタイヤの中から「環境と安全」に貢献できる商品や諸活動を紹介する。

環境については、省燃費の面から環境に配慮した商品「ECOPIA」をはじめ、環境対応商品や、タイヤの転がり抵抗を低減して環境性能を向上させることにも応用できる材料技術「NanoPro-Tech」を紹介する。さらに、同社が取り組んでいる環境活動をパネルで紹介する。

安全については、世界で需要が拡大している「ランフラットタイヤ」や、これまで開発が困難だった一部のSUV、ミニバンや大型乗用車用ランフラットタイヤの開発を容易にする新技術「COOLING FIN」を紹介する。

このほか、MIXED REALITYを活用した映像表現を導入するなどブース内のデザインにも工夫を凝らし、理解しやすく楽しんでもらえるような空間にする。

一方、同社は東京モーターショーの運営支援の一環としてプレスセンターの運営に協賛する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  5. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る