【ホンダ フィット 新型発表】部門連携で「ど真ん中剛球勝負」

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ フィット 新型発表】部門連携で「ど真ん中剛球勝負」
【ホンダ フィット 新型発表】部門連携で「ど真ん中剛球勝負」 全 1 枚 拡大写真

ホンダが18日発表した2代目『フィット』、開発責任者の人見康平・本田技術研究所主任研究員は、開発に当たり「ど真ん中剛球勝負」の考え方で臨んだという。

初代モデルで評価された点を「何ひとつ失うことなく進化させる」ため、開発、営業、生産、調達といったすべての関係部門がそれぞれの目標をもってプロジェクトに参画した。

例えば調達部門は価格据え置きというターゲットのため、早期から中国やタイでの部品調達の可能性を調査、開発部門にフィードバックした。新モデルの海外調達部品は、電装品やエアバッグ関係など金額ベースで17%と初代の3倍以上になったという。

また、フィットを現地生産するタイや中国の生産担当者も開発段階から参画。それぞれの工場設備に応じた試作を通じて改善点を設計に反映させた。新モデルの進化は「各部門が高い目標をもって連携した成果」と人見氏は胸を張る。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る