飲酒運転のクルマ暴走、フェンスを突き破って線路に転落

自動車 社会 社会

17日午前、京都府舞鶴市内にあるコンビニエンスストアの駐車場で乗用車が暴走し、金網フェンスを突き破り、約4m下を通るJR舞鶴線の線路上に転落する事故が起きた。運転していた50歳の男性が軽傷を負った。飲酒運転が事故原因とみられている。

京都府警・舞鶴署によると、事故が起きたのは17日の午前10時40分ごろ。舞鶴市真倉付近にあるコンビニエンスストア駐車場で乗用車が暴走。そのまま前方の金網フェンスを突き破り、約4m下を通るJR舞鶴線の線路上へ転落した。

クルマは転覆状態となり、運転していた50歳の男性が打撲などの軽傷を負ったが、店にいた他の客や店員を巻き込むことは無かった。クルマが線路を塞ぐ状態になったため、JR舞鶴線は上下3本の列車が運休。約100人の足に影響が出た。

クルマを運転していた男性からは酒気帯び相当量のアルコール分を検出。「酒が無くなったから買いに来た」などと供述しており、警察では男性の回復を待って道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で事情を聞く方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型にハイブリッド、欧州で受注開始…約830万円から
  4. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る