【D視点】栄光と成功はふたたび?…新型 アウディ R8

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】栄光と成功はふたたび?…新型 アウディ R8
【D視点】栄光と成功はふたたび?…新型 アウディ R8 全 15 枚 拡大写真
2
R8レーシングカーが主役

日本の多くのカーメーカーが参戦していた頃のルマン24時間耐久レースは、日本でもポピュラーであったが、1991年にマツダ のプロトタイプレーシングカー、「787B」の優勝以降、すっかり話題に上らなくなった。

しかし、ルマンはモナコグランプリやインディ500と並び、「世界3大レース」のひとつと言われる由緒あるレースだ。アウディは、1998年からこのレース参戦の準備に入り、2000年には「R8」レーシングカーで1-2-3フィニッシュをはたすなど、無敵の強さを誇っている。2004年にはチーム郷が優勝し、ルマンが再び日本でも注目されるようになった。

【画像全15枚】

このような成果を背景に、「FSIガソリン直噴高回転型V8エンジン」を始めとして、R8レーシングカーの技術の遺伝子を持って生まれたのが新型R8だ。また、デザインについても、R8レーシングカーのデザインチームが新型R8のデザインを担当したと言われるように、R8レーシングカーが主役のドラマ展開となっている。

周到なプロセスを経て誕生した新型R8だが、先発のプレミアムスポーツカーの歴史から見れば即席仕立てに等しく、アドバンテージを得るにはスーパーカー的ルックスにも期待がかかる。『TT』の奇跡的成功の再現成るか? 目が離せない。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. Honda車ユーザー必見!今乗っている愛車に“新車級の艶”を甦らせる純正ボディーコーティング『フレッシュキーパー』の真価PR
  5. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る