日産、台湾と南アフリカで、グローバル市場向けモデルを現地生産・販売

自動車 ビジネス 企業動向
日産、台湾と南アフリカで、グローバル市場向けモデルを現地生産・販売
日産、台湾と南アフリカで、グローバル市場向けモデルを現地生産・販売 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は、台湾の子会社の裕隆日産と南アフリカの子会社の南アフリカ日産で、グローバル市場向けに開発した新型車シリーズの第1弾の『グランドリヴィナ』及び第2弾モデルの『リヴィナ』をそれぞれ生産・販売すると発表した。

裕隆日産は2車種を20日に販売を開始し、裕隆汽車製造の三義工場で生産する。また、南アフリカ日産は11月にグランドリヴィナを、2008年1月にリヴィナをそれぞれ販売開始する予定で、南アフリカのロスリン工場で生産する。

リヴィナシリーズは、日産が世界の多様な顧客のニーズに対応するため開発したグローバルモデルで、世界数拠点で生産する。中国でグランド リヴィナを2006年11月に世界に先駆け販売開始し、コンパクトハッチバックのリヴィナを今年4月に投入した。また、インドネシアではグランド リヴィナを今年4月に販売開始した。

グランド リヴィナは7人乗りMPVでMR18DE、HR16DE、HR15DEガソリンエンジンを搭載し、4速オートマチック、6速マニュアル、5速マニュアルを設定している。リヴィナは5人乗りのコンパクトハッチバックで、HR16DE、HR15DEガソリンエンジンを搭載し、4速オートマチック、5速マニュアルを設定する。

日産は、今後も同シリーズをグローバルに順次投入していく予定で、グランドリヴィナを年内にマレーシア、2008年にフィリピンで生産・販売し、リヴィナを2008年初頭にインドネシアで生産・販売開始する予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る