PS3『グランツーリスモ5プロローグ』の各種オンライン機能

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
PS3『グランツーリスモ5プロローグ』の各種オンライン機能
PS3『グランツーリスモ5プロローグ』の各種オンライン機能 全 7 枚 拡大写真

PLAYSTATION 3用のオンラインカーライフシミュレーター『グランツーリスモ5プロローグ』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)の無料体験版が、20日よりダウンロード開始となった。「GT5P」はオンライン機能が重要視されている。

GT5Pは、オンライン対戦、コミュニケーション、コンテンツ配信によって「買った後も進化し続ける」ゲームであることを目指して開発された。それは無料体験版でも変わらず、すぐに体験できる機能のひとつが、「アンヴェイル」(除幕)機能だ。

同機能は、現実の新車発表とゲーム上のその新車の登場がシンクロした仕組み。新車発表前はヴェイルに包まれていたり、ロックされていて搭乗不可能だったりした車種が、発表後に解禁となって乗れるようになる。体験版では、日産『Nissan GT-R』、マツダ『ATENZA Sport』とレクサス『IS F』、そして車名はおろかメーカー名すらわからない1台(スバル『インプレッサWRX STI』の可能性あり)の合計4台で「アンヴェイル」機能を体験可能だ。

そして「グランツーリスモTV」モードでは、製品版ではクルマやモータースポーツに関する番組(動画)が配信される予定。体験版では、「Best MOTORing Trailer」、「D1 GRAND PRIX TOP OF THE DRIFTING WORLD」、「SUPER GT CLIMAX Digest」の3番組のプロモーション映像を観られる。視聴する際は、各プロモーション映像をそれぞれダウンロードする仕組みだ。

また「News」モードでは、体験版や製品版に関する情報を読める。新着情報があると、メニュー画面にその知らせが出る形だ。そして、モータースポーツ関連のテキストニュースも、毎日何本も新しい記事が配信される。こちらは、メニュー画面のまましばらく置いておくと、テキストニュースが画面下部を流れるという仕組みだ。

そのほか、体験版では用意されていない機能だが、「オンラインカーディーラー」機能が製品版には用意される予定。各自動車メーカーが発信する最新情報の閲覧を行えるというもので、現在販売中の車種に試乗できる「Test Drive」モードなどが用意される模様だ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る