日産、デュアリス にJISマークを誤表示

エコカー 燃費
日産、デュアリス にJISマークを誤表示
日産、デュアリス にJISマークを誤表示 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、5月23日から発売した『デュアリス』の「Gグレード」に装着されている「スタイリッシュガラスルーフ」のガラス部品について、日本工業規格に適合していることを表す「JISマーク」を誤って印字したと発表した。

該当する車両は、英国日産自動車で生産・輸入されていることから、ガラス部品については欧州のECE規格に適合していることを表す「Eマーク」を印字している。しかし、手続き上の過誤により本来表示してはならない「JIS」マークも印字していたことが判明した。英国日産の部品設計担当部署と現地サプライヤーのJIS制度に対する認識不足が原因だった。

ただ、ガラス部品については、道路運送車両法で定められた保安基準に適合していることが確認されており、性能・安全面で全く問題は無い、としている。

誤表示されたのは既販車が1万2500台、未検車が4200台。

同社では「工業標準化法上、問題のある行為で誠に遺憾であり、お客さまにお詫び申し上げるとともに今後このようなことが無いよう再発防止に全力を傾注させていただく所存です」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  3. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  4. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る